基本情報

教師ID | 12302 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-05-29 ( 2013-02-25 ) |
住所 | 東京都中野区中央 |
性別 | 男性 |
年齢 | 47 歳 |
大学 | 早稲田大学 政治経済学部 政治学科 |
登録時の学年 | 博士以上 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】私は大学受験を志すまでは勉強が嫌いで仕方ありませんでした。今思えば人から押し付けられて消極的に勉強していたからだと思います。ところが 勉強を継続し 小さな成功体験を積み重ねるうちに勉強をすることが楽しくなっていきました。大学卒業後も受験生として勉強を続けてきましたので 教えられる側の目線でものを見ることができると考えています。【今まで指導経験】高校生が1人中学生が2人小学生が2人【指導した生徒の合格実績】?明星大学合格?跡見学園高校合格【生徒を指導する上で心がけていること】基本的なことですが 以下の4つを挙げさせていただきます。?楽しんで勉強してもらうことです。勉強が楽しいと思うようになれば あとは適度な緊張感を持たせるようにすると生徒さんは自発的に勉強するからです。?授業のはじめに必ず前回までの復習をしていただいておりました。学んだことを定期的に反復することで記憶の定着につながるからです。生徒さんの態度次第ですが 記憶の忘却曲線の話を最初の方にお話しするようにしています。?生徒さんの表情を見るということを重視していま |