基本情報

教師ID | 12232 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-05-25 ( 2017-08-04 ) |
住所 | 岐阜県不破郡関ケ原町野上(大字) |
性別 | 女性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 名古屋大学 理学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】どの科目であっても、特に理系科目は問題数をこなすことが重要だと感じました。解答を見て分かった気になるのではなく、何度も解いてみて理解を深めることで、学力がついていくのだと考えています。また、解けた時の充実感を覚えれば自然と勉強への抵抗感がなくなっていきます。【今まで指導経験】【指導した生徒の合格実績】【生徒を指導する上で心がけていること】無理強いをせず、各々のペースや性格に合わせて学習プランをたて、親身になって接することを心掛けたいです。指導を通じて勉強への抵抗感をなくしていってもらえるようにしたいです。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味は編み物です。レース糸でちまちまとドイリーを編んでいくのが好きです。将来、教職の免許をとるつもりです。指導を通じて私自身も成長していきたいと思っています。いままで指導経験はありませんが、妹や友人によく教えていました。【希望時給】1 800円以上 |