基本情報

教師ID | 12150 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-05-19 ( 2014-12-04 ) |
住所 | 東京都江戸川区平井 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 東京大学 教養学部 - |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】受験は孤独な戦いではないということ。先生、友達と情報交換、または教えあったりすることこそ大事なことであるということ。努力は必ず反映されることも実感できました。【今まで指導経験】早稲田アカデミーで一年間塾講師として勤めました。また近所の子供に個人的に指導をしていたこともあります。【指導した生徒の合格実績】國學院高等学校、中央大付属高等学校、市川中学【生徒を指導する上で心がけていること】生徒の気持ちを理解するということです。何がわからなくて問題が解けないのか。どうして暗記がうまくいかないのか。その原因を知って改善しつつも、生徒が飽きずにそして勉強を少しでも楽しいと思えるように指導しています。僕は有名校の出身ではありません。ですので授業外での努力というものを一般的な東大生・大学生よりもしてきています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味はバドミントン・バスケットボールです。サークルにも所属しています。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】【希望時給】2500円以上を希望します。 |