基本情報

教師ID | 11956 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-05-08 ( 2021-04-04 ) |
住所 | 東京都新宿区高田馬場 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】学力向上のためには、丁寧な気持ちで、丁寧に学ぶこと。 決して雑にやってはならない。勉強もそうであるが、受験やテストといったものに自分なりのスタイルを固めておく。【今まで指導経験】実家の近所の中学生を教えていた。【指導した生徒の合格実績】定期テスト対策をしていたが、5教科共に底上げをすることができた。【生徒を指導する上で心がけていること】自分も分からなくなったりして嫌になったことは5万とあるので、生徒さんの目線に立って、物事を丁寧に考えていく。こまめに休憩をとって、メリハリのあるスタイルを心がける。【自己PR(趣味・特技・資格など)】中学時代は毎日サッカー、高校時代はオーケストラ(今でも)と何時も何かしらの両立を目標に頑張ってきました。今の趣味としては、美味しいお酒を飲んだり、ラーメン食べ歩きをすることです。もちろんオーケストラでバイオリンも弾いてます。どんな人とも気軽に話ができると思うので、よろしくお願いします。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】【希望時給】2000円前後 |