基本情報

教師ID | 1187 |
---|---|
登録日(更新日) | 2009-10-21 ( 2021-04-04 ) |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区羽沢南 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 横浜国立大学 工学部 知能物理工学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 原付 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 中学3年間はほぼ毎日塾に通っていました。一方で剣道部に所属していたため、泣きそうになりながらも塾に通いました。高校では部活引退後に塾に行き始めました。しかし受験結果に納得いかず1浪しました。浪人生時代は1年間自分にかけてみようと必死に勉強しましたし、いい経験になったと感じています。結局、勉強する上で大切なことは、しっかりと自分と向き合い、自分を分析した上で最善の努力をすることだと思います。最低限度の時間も必要であり、質の高い学習をすることだとつくづく思いました。それを実 |