基本情報

教師ID | 11660 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-04-23 ( 2015-03-10 ) |
住所 | 愛知県名古屋市熱田区八番 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 南山大学 外国語学部 英米学科 |
登録時の学年 | 新1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】学校の先生や塾の講師を中心に勉強の計画を立てていくのではなく、自分で何をどう勉強すべきか決め、学校や塾はあくまでそのサポートとして使うことが最も効率のよい方法だと学びました。それを生徒にも教えていきたいです。【今まで指導経験】個別指導の塾で約2ヵ月間小学生から高校3年生まで教えています。【指導した生徒の合格実績】私の指導のもとで受験を経験した生徒はまだいませんが、最初の志望校が名古屋外国語大学だった友人に勉強の方法を教えて、彼は南山大学のスペインラテンアメリカ学科に特待生として合格しました。【生徒を指導する上で心がけていること】私が一方的に情報を与えるのでなく、生徒のほうが私から情報を引き出してくるように指導しています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】予備校や塾にほとんど通わずに南山大学英米学科に特待生として入学しました。(塾は受験直前の3カ月間自習室代わりとして利用していました。)また留学経験や英会話スクールに通った経験は一切なしで、完全に独学で以下の資格を所得したので英語の勉強法を教えるのには自信があります。英検準1級(高校2年の・ |