基本情報

教師ID | 11532 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-04-22 ( 2012-05-08 ) |
住所 | 京都府京都市東山区山崎町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 京都大学 法学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 久留米大学附設中学校 |
出身高校 | 久留米大学附設高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 清水五条 |
最寄りのバス停 | 五条坂 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は読書とサイクリングです。また勉強とは関係ありませんが、体が軟らかいのが自慢です。現在は法学部に所属していますが、将来は法曹界ではなく地方・国家公務員を目指しています。大学では新しいことに挑戦したいのでキノコを研究するサークルに入ろうと思っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意科目は数学と英語です。国語は全般教えることができると思いますが、とりわけ漢文に自信があります。これは漢文が好きなことと、中学時代ニガテだったこの科目を克服した経験があるためです。 |
指導経験・保有資格 | 英語検定2級(高校2)、ドイツ語検定3級(高校3)。 |
コメント | 私は親戚の子供たちを教えたことがあるだけで、塾や家庭教師での指導経験がありません。しかし自分の高校時代の経験から、「分かったふりを防ぐ」という信念に基づき丁寧な指導を心がけます。また私は漢文と数学が苦手でしたが、それぞれ中学校3年と高校3年に克服し、今では得意科目となっています。 特に数学は、最終的に本番の2次試験でちょうど8割を得点できるまでになりました。 ですので苦手科目を抱えるお子さんの指導にもうまく対応出来るかと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 |