基本情報

教師ID | 11085 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-03-11 ( 2018-02-12 ) |
住所 | 東京都中野区本町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 文学部 人間科学専攻 |
登録時の学年 | 新2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】私は当時、何でも悪い方に考えてしまう癖があったので、それを支えてくれる先生の存在が大きかったと思います。勉強の話以外にも、些細なことでも聞いてくれる人の存在は欠かせないと感じました。このようなことから、ただ機械的に生徒に勉強を詰め込ませるのではなく、その生徒に合った学習方法・目標設定を考えてあげることの重要性を認識しました。【今まで指導経験】個別指導塾にて小・中・高校生を担当してきました。【指導した生徒の合格実績】高校3年生を二人、志望大学へ合格させることができました。【生徒を指導する上で心がけていること】常に生徒の目線に立って考えるようにしています。志望校合格を第一目標として念頭に置き、その生徒の性格や学力にあった工夫をしています。また、勉強に対するモチベーションを維持させるよう、勉強の話以外でもスランプや悩みといった精神面などを支えてあげることも大切だと思っております。【自己PR(趣味・特技・資格など)】英検2級と漢検2級を持っています。趣味は書道です。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】【希望時給】3000~5000円でお願い致します。 |