基本情報

教師ID | 11066 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-03-08 ( 2015-01-19 ) |
住所 | 神奈川県横浜市港南区大久保 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 横浜市立大学 国際総合科学学部 - |
登録時の学年 | 新3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学受験、それから高校受験で学んだことはたくさんあるが、その中でも一番重要だと感じていることは、ただ周りの人がそうしてるから、それと同じように何となく勉強したり、何となく志望校を決めたりしては、自分のためにはならないということ。自分のやりたいことをとことん考え、それができる学校を選び、それから常に自分の学力を客観的に測定して、それと志望校との間の差を埋められるように、細かい学習プランを立ててそれに沿って勉強するのが一番効率的なやり方だと分かりました。【今まで指導経験】今までに塾の講師や家庭教師のアルバイトをしたことが一切ないため指導経験はありません。ただ、昔から人に教えることが好きで、教え方がうまいと、周りからよく言われます。人に何かを教えて、その人の疑問を解いて、相手から”ありがとう”と言われたときにこれ以上にない喜びを感じます。【指導した生徒の合格実績】なし。【生徒を指導する上で心がけていること】もし自分が相手だったらどういうふうに説明されてほしいかを考えながら、できるだけ易しい言葉で丁寧に説明します。自分が焦ったり、混乱・ |