基本情報

教師ID | 11061 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-03-08 ( 2021-04-04 ) |
住所 | 東京都品川区東五反田 |
性別 | 女性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 慶応義塾大学 法学部 政治学科 |
登録時の学年 | 新3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 高校受験の際に、勉強をいかに効率良くするかを当時の家庭教師の先生に教えて頂き、2年間で偏差値をおよそ20上げることが出来ました。勉強は勿論量も大切ですがやはり効率性も大事だと思います。わたしも勉強の解説だけでなく上手なやり方を教えられる先生でありたいと思っています。【今まで指導経験】 大学一年の際に後輩2人の家庭教師をしました。また大学一年~現在まで個別指導塾の塾講師をしています。【指導した生徒の合格実績】 慶応義塾女子高校2名(家庭教師)、武蔵野美術大学1名、青山学院大学1名、早稲田実業高校1名、都立雪谷高校1名、慶応大学(内部進学)3名等。【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒さんの趣味や性格などの情報をもとに生徒さんが一番集中して楽しめる勉強法を考えるようにしています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味は様々な場所を旅行することです。現地の事前リサーチをしっかりする旅行から、行き当たりばったりなものまで。語学には自信があるので現地の人とすぐ仲良くなれます。バンドをやっているので音楽の話は詳しいと思います。また、読書量もかなり多い |