基本情報

教師ID | 10928 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-02-19 ( 2015-06-28 ) |
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区岡沢町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 41 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 文学部 倫理・哲学学科 |
登録時の学年 | 博士以上 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学・高校は進学校ではなかったので、塾と家庭教師の先生の助けを得て受験に臨みました。受験を通して学んだことは、「何が分からないのかを自分で明確にし、根本的に理解することが重要である」ということです。この勉強法は、自分が生徒さんを教える立場になった際にも非常に役立っており、浅い知識だけを植え付けるのではなく、物事の根本を教えることでより深い理解を与えることができると確信しています。【今まで指導経験】大学一年から現在の博士三年に至るまでの約10年間、家庭教師と塾講師のアルバイトを続けてきました。慶應義塾大学の環境情報学部から文学部に二年編入した経験も生かし、浪人生を環境情報学部に合格させた実績もあります。大手塾校では集団指導の講師もしていました。【指導した生徒の合格実績】慶應義塾大学環境情報学部に浪人生を合格させました。また、塾講師としては主に高校3年生を担当していたため、様々な大学への合格に尽くしてきました。【生徒を指導する上で心がけていること】どんな状況であっても、まず教師が生徒の能力を信じ、最後まで自信を持たせ続けることです。【 |