基本情報

教師ID | 10909 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-02-15 ( 2012-08-08 ) |
住所 | 東京都世田谷区南烏山 |
性別 | 女性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 明治大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】地方の公立高校であったため授業の質はあまり良いものではなかったのですが、通塾し良質な講座を受講したことにより、伝わりづらい教え方とよく伝わる教え方の差がわかり、また、楽しめる授業とはどんなものかを実感し、点数が伸びていく喜びを感じました。自分が感じたその気持ちを是非お子さんにも経験させたいと強く思っていますので、その点を心掛けて教えていけたらと思っています。【生徒を指導する上で心がけていること】今まで指導経験はありませんので、差し当たり上記のようなことを重点に置きたいと思っています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】 将来は司法書士を目指しており、そのステップとして今年度(二年生時)に国家資格である宅地建物取引主任者を、約三か月の独学で取得しました。勉強の方法は受験とは違ったものですが、記憶定着方法やマーク攻略方法などには通じるものがあると思いますので、そうした経験を生かしたいです。 現在、国際協力団体に所属しており、ネパールの山間部の小学校に直接本を届け、また図書館建設に寄与するボランティアをしております。人の役に立ちたい、子供の・ |