基本情報

教師ID | 10891 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-02-12 ( 2018-06-21 ) |
住所 | 茨城県笠間市笠間 |
性別 | 女性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 筑波大学大学院 教育研究科 心身障害学系学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 ・中学生の時近所の英語塾に通い、数人のグループで楽しく学ん だ思い出があります。また、中3の時には、数学だけ近所の元 学校の先生に見ていただいたことがあります。1対1で少し緊 張しましたが、学習に集中して取り組む雰囲気の中で、効率よ く学習できた経験があります。 ~学んだこと~ ・勉強のペース配分なども含めてアドバイスしてもらえるコーチ のような信頼できる指導者に付いてもらうと集中して効率よく 学ぶことができる。【今まで指導経験】 ・千葉県の公立小学校の教員を27年間していました(故郷の親 と同居する為退職) ・大学と大学院生の時に家庭教師や塾(少グループ)の経験があ ります。家庭教師では、小学生から高校生まで10名ほど指導 しています。【指導した生徒の合格実績】 ・竹園高校、水戸三校、千葉県公立高校など【生徒を指導する上で心がけていること】 ・学ぶ楽しさ、進歩や理解できたことの喜びを大切に、一人一人 の個性に応じた支援を心がけています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】 ・大学時代は、弓道をしていました。 ・趣味は、フルート、バドミントンなど ・ |