基本情報

教師ID | 10877 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-02-10 ( 2018-02-18 ) |
住所 | 千葉県柏市北柏 |
性別 | 男性 |
年齢 | 42 歳 |
大学 | 上智大学 外国語学部 スペイン語学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】勉強のやり方。人間の脳科学に基づいて最良の覚え方をする。【今まで指導経験】中学生5人を指導してきました。受験生は全員第一志望合格。【指導した生徒の合格実績】浦和高校、大宮高校、千葉高校、武南高校、浦和第一女子高校【生徒を指導する上で心がけていること】受験勉強は大切ですが、合格後はまた人生のスタートになります。大切な事は将来何をしたいか漠然としても良いので念頭においてイメージしてもらう事(ゴールを設定させてあげる事)そして、設定したゴールに向かう為にはいつ、何をしなければならないのかを想像させて勉強をしてもらう。これにより、高いモチベーションの維持が期待出来ます。ポジティブシンキングも重要。【自己PR(趣味・特技・資格など)】小学校の5年間は海外で生活しており、英語、ポルトガル語、スペイン語が話せます。趣味は、サッカー、キャンプ、映画鑑賞、Mac等で音楽や動画編集をする事です。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】2003年【希望時給】2000円~ |