基本情報

教師ID | 10859 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-02-06 ( 2021-04-04 ) |
住所 | 東京都新宿区愛住町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 東京外国語大学 外国語学部 英語専攻 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】学ぶことは生きること。「なぜ?」を問い続けることが大切。勉強(受験)は1人でするものではないこと。その教科、もしくは先生を好きになれば、頑張って勉強をすることができる。情報収集も受験を乗り越えるために大事。しかし一番大事なのは努力と、その努力から生まれる自信。【今まで指導経験】まだありませんが、大学で英語教育について学んでおり、将来は教師になりたいと思っているので、こちらでのお仕事を機会に実践をしてみたいと思っております。【生徒を指導する上で心がけていること】「英語を通じて人々と交流をすることで自分の世界が広がること」の楽しさを知ってもらい、生徒が自発的に英語を学ぶような指導がしたいと考えております。また、人間的にも、生徒のやる気を引き出すことができるモチベーターのような存在になりたいと思っております。【自己PR(趣味・特技・資格など)】英検準一級(高校二年生時取得)TOEICスコア840(高校三年生時取得)中高通して吹奏楽部に所属しておりました。日々勉強との両立や、仲間との協力を意識しながら活動をしておりました。高校1年生時に三か月、オーストラリ |