基本情報

教師ID | 10849 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-02-03 ( 2013-11-24 ) |
住所 | 山口県宇部市上宇部 |
性別 | 男性 |
年齢 | 40 歳 |
大学 | 宇部フロンティア大学 人間社会学部 - |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学校の時に、通塾していました。確かに、学校の成績は伸び、地元の進学校に合格しましたが、学校や塾での教え方には不満がありました。それは一方的に問題を効率的に解く方法や公式を覚えろというばかりで、できなかった場合もどこから間違ったのか、次に同じような問題が出てきたとき、どのようにといたら良いのかを教えて貰えなかった思い出があります。質問しても学校でも塾でも他の生徒が多いので、自分1人に時間を割いてくれず、結局自分でやり方を調べながら勉強をしていましたが、本当にそのやり方が合っているのか不安ばかりが募っていました。塾や家庭教師は、限られた時間で、成績や希望の学校に合格させなければいけないということがあるので、効率の良い方法を教えることは仕方ないのかも知れません。しかし、勉強はその子がやる気がないのに、無理やりやりなさいと言っても、身になりません。子供たちに、今勉強していることが、将来の仕事等にどう繋がっているかも、教えるべきだと思います。【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】これまで、高校・大学受験の子を教え、進学高校合格10 |