TEST 10675 大阪府大阪市城東区東中浜在住 大阪府立大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 10675
登録日(更新日) 2011-12-13 ( 2013-01-27 )
住所 大阪府大阪市城東区東中浜
性別 男性
年齢 33 歳
大学 大阪府立大学 農学部 獣医学科
登録時の学年 卒業
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 2年(4人以上)
塾講師経験 2年

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
 
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
   

人物

自己PR -
ご自身のこれまでの勉強について -
指導経験・保有資格 -
コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験に対しては、いかに限られた時間で合格ラインまで到達できるかが重要。ゴールをまず設定して、それに必要なことを効率よく行なっていくことが必要だと考えている。【今まで指導経験】中学生(公立)3人、高校生(四天王寺)2人(家庭教師)個別指導2年【指導した生徒の合格実績】高校受験生:関大一高と清風への合格大学受験:大阪市立大学 工学部まじめだけれども伸び悩んでいる生徒は、指導によって成績が大きく伸びています。逆に課せられた宿題をこなせないようでは、成績は伸びなやむでしょう。【生徒を指導する上で心がけていること】生徒の許容できるスピードを見極めたい。無理なスピードで教えてもかえって学習の妨げになるので、教養範囲内でできるだけ負荷(宿題や課題)をかけて、大きく成績を上げたいと考えている。また、一方では効率を重視し、必要のない負担はどんどん減らしていきたい。生徒とは本音で言いたいことを言い合える関係を築きたいと考えています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】人に物を教えるのが得意(獣医師になっても東大生に指導してました)であり、教えられる教科は英語、数学、