基本情報

教師ID | 10461 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-11-09 ( 2011-11-14 ) |
住所 | 京都府京都市左京区鹿ケ谷西寺ノ前町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 京都大学 工学部 物理工学科 機械システム学コース |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】勉強とは暗記するものではありません。問題ごとに解き方を覚えていてはきりがありません。もっとも基礎的な定義や概念をもとにして解き方を考えることが重要です。本質を理解し、思考力を鍛えるような指導をしたいです。【今まで指導経験】個別指導塾(小中高)で1年間。【指導した生徒の合格実績】進学塾ではなかったため、地元の学校に進学しました。【生徒を指導する上で心がけていること】身近な例や最近の話題などを取り上げて勉強に対する抵抗を減らし、勉強の内容のイメージを作ることに重点を置きます。また、対話形式で授業を行うことで理解度を測りながら適切なレベルの指導をすることを心がけます。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味は魚釣り、F1観戦、音楽演奏です。音楽サークルに所属し、アコースティックギターとボーカルを担当しています。また物理学にも興味があり、自主的な勉強もしています。所持資格は漢字検定2級です。【希望時給】2500円以上を希望します。 |