基本情報

教師ID | 10450 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-11-08 ( 2011-12-27 ) |
住所 | 愛知県名古屋市天白区福池 |
性別 | 女性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 金城学院大学 人間科学部 現代子ども学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | 趣味は野球やラグビーなどのスポーツ観戦と、ゴルフです。甲子園に見に行ったり、ドームなどよくみに行っていました。高校時代はゴルフ部に所属していました。 大学卒業時には、幼稚園教諭免許・保育士免許を取得する予定です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学受験のときですが、私は人よりも始めるのが遅く、6年生の4月から塾に通い始めたので、はじめのうちはついていけず悔しい思いをしていましたが、「何よりもまず復習からやること!」と先生に言われていたので、毎日こつこつと間違えたところ・わからなかった問題をひたすら復習していました。するとあるときから一気に成績が上がり、無事第一志望校にも合格することができたので、勉強は予習や宿題も大事ですが、まずは復習をすることが一番大切だと学びました。受験で学んだことを生かして、わからない問題を次に解くまでにはできるようにするという目標を立てながら指導していきたいです。 |
指導経験・保有資格 | 年長~中3までを指導してきました。中学受験生には、国語と算数を教えてきました。 |
コメント | 【生徒を指導する上で心がけていること】間違えたとこばかりを指摘するのではなく、自分で解けたところや理解している部分、できるところをみつけ、ほめてやる気の出るような指導を心がけています。 【希望時給】時給1800円以上を希望します。 |