基本情報

教師ID | 10403 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-11-03 ( 2012-01-24 ) |
住所 | 東京都杉並区下井草 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 早稲田大学 教育学部 国語国文学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味並びに特技はピアノ演奏、書道、スキーです。特にピアノと書道は、暇があれば楽しんでいます。ゆくゆくは書写検定などの資格取得を目指したいと思います。他には、読書や音楽鑑賞です。本は主に近現代の小説を、音楽はクラシックが多めですが、その他ジャンルの本や音楽も読み聴きます。 中学ではバレーボール部に所属していました。 また、大学卒業時には中学と高校の教員免許を取得予定です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強というものは、いかに基礎が大切かということです。どんなに難しい問題であっても、結局は基礎の積み重ねで解いてゆくのですから、総ての教科において、まず理解すべきことは基礎の基礎、最も根底にある部分です。こういったことを理解した結果、私の偏差値は20近く上昇するといった結果を出し、志望大学に現役合格することが出来ました。また、受験に際しては、時には大きな決断をすることも大切だと学びました。私は高3の夏に理系から文系へ志望を変えました。その時自分のいる道筋ではなく、自分のやりたいこと、得意なことを選んだ末の決断でありました。もし文転していなければ、おそらく今自分がいる大学と同等レベルの大学に通うことはかなわなかったと思います。以上のような経験を踏まえ、生徒さんの学習面でのサポートが出来ればと思います。 |
指導経験・保有資格 | 指導経験は殆どありませんが、精一杯頑張りたいと思います。 |
コメント | 【希望時給】1800円以上を希望します。 |