基本情報

教師ID | 10398 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-11-02 ( 2011-12-27 ) |
住所 | 京都府京都市左京区田中関田町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 京都大学 経済学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はバドミントンです。サークルに所属しており、週に2回は体育館に行っています。また読書も好きで、平均で週に2冊程読んでいます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学校では塾へ通っていましたが、高校入学と同時に辞め、独学で京都大学に合格しました。その中で、自分で目標と計画を立て主体的に勉強するという姿勢の大切さを学びました。これは、大学へ入学後も社会へ出てからも大切な姿勢であると確信しています。こうした姿勢や計画の立て方から、実際に勉強する際にも、常に自分の頭で考える癖をつけられるように指導していきたいと思っています。また、京大模試で1位をとった経験があるのですが、自分なりの勉強が結果に結びついた時の喜び、というものも伝えられれば、と思います。 |
指導経験・保有資格 | 指導経験はありません。 |
コメント | 【生徒を指導する上で心がけていること】高校時代は友人に勉強を教えていましたが、その際は答えだけでなく回答のプロセスを理解してもらうように意識していました。プロセスを意識することで、応用が効くようになるだけでなく、勉強の面白さも伝わると思っています。 【希望時給】2,000円以上を希望します。 |