基本情報

教師ID | 10378 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-11-07 ( 2017-01-10 ) |
住所 | 宮城県仙台市宮城野区小田原 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 東北大学 工学部 情報知能システム総合学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 練馬区立中村中学校 |
出身高校 | 都立東久留米総合高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 仙台 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は囲碁、麻雀、ダーツ、音楽(主にロック)、バスケ、読書(主にマンガ、小説)、料理など多く、性格は友達から、明るく社交的と言われるので、生徒さんとの共通点を見つけやすく仲良くなるきっかけがつくりやすいと思います。 特技はボートです。自分は小中とバスケ部に所属していましたが、大学ではボート部に入っています。 将来の目標は研究者です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意科目は数学・物理・化学です。 大学受験をしようと決め、予備校のテストを受けたのは高3の5月でした。結果は得意の数学で偏差値43でした。これではまずいと思い、勉強し始め、現役のときはなんとか電通大、東京理科大に合格することができました。ですが、結果に満足できなかったので浪人し、東北大、早稲田等に合格しました。 自分は浪人したことによって現役ではできないような深い部分まで勉強しました。この経験を活かしたいと思います。 また、勉強というのはやればできるようになります。実際に自分の偏差値は数学が43⇒69に、物理が38⇒74に上がりました。勉強してるのに上がらないというのはあり得ません。それはやり方が間違っているか、やる気がないかです。勉強はやればできます。 勉強の仕方、それ以外にも自分が東北大に合格するためにしたことを教えます。 |
指導経験・保有資格 | 指導経験はあります。高校3年生のときに後輩(当時高校1年生)の数学・化学を半年間指導しました。浪人時には後輩(高校3年生)の数学・英語・物理・化学を8ヶ月間指導しました。結果は東京理科大、明治大等に合格でした。また、現在は中学1年生の指導をしています。 保有資格は英検準2級(高校2年生時に取得)です。 |
コメント | 勉強はやればできるようになります。自分が今まで得た知識や教えるので、次までにやることなどの約束はしっかり守り、ひっぱっていくのでついてきてください。また、気になることは気兼ねなく言ってください。わからないところはしっかり根気よく教えます。これから、結果がでるように頑張っていきましょう。 |