基本情報

教師ID | 10306 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-10-25 ( 2015-12-18 ) |
住所 | 大阪府柏原市旭ケ丘 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 大阪教育大学 教育学部 教育科学学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 原付 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は音楽鑑賞と読書、サッカー・フットサルです。 家でギターとキーボードをしており、暇なときには楽器をしています。本を読むのも好きで、新書が特に大好きでよく読んでいます。 サッカーとフットサルは大学でもやっています。 教育大なので、小学校と中学校(英語)の教員免許を取得する予定です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 塾でいくら勉強を教えてもらっても、家で復習・予習をしないとあまり意味がないということを学びました。確かに少しは勉強がわかるようになりましたが、すぐ忘れてしまいました。 受験期になり、勉強をきちんとするようになったとき、予習、復習をしっかりし勉強方法を覚えることで、勉強がわかり楽しくなりました。その結果とし成績も急に上がっていきました。 私は、「もっと早く勉強のやり方を教えてほしかった」と思いました。 この私の経験を生かして、受験を通して学んだ勉強方法、学ぶ姿勢、効率の良い勉強方法などを楽しく、分かりやすく教えたいと思います。 |
指導経験・保有資格 | 今まで家庭教師の経験はありませんが、一生懸命、親身になってやります。 |
コメント | 【生徒を指導する上で心がけていること】 楽しいことはもちろん、わかりやすく説明をします。その場その場のテストだけでしか使えない知識や勉強だけではなく、これからも使える勉強のやり方、効率の良い暗記方法、要点をおさえた勉強方法など一人でも勉強ができるように教えます。 また、進路などの相談にものります。 【希望時給】時給1500円以上を希望しています。 |