基本情報

教師ID | 10259 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-10-16 ( 2012-06-12 ) |
住所 | 岡山県岡山市北区東古松 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 岡山大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 中学の頃からソフトテニスをやっています。また読書がとても好きです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】まず、勉強というのは何よりも基礎が大切ということがわかりました。難しくなればなるほど基礎の組み合わせが大切となってきます。また、予習復習をすれば成績は自ずと上がります。私自身、塾の予習をしていっただけで英語の偏差値が3か月で65から75まで上がりました。このような経験を活かして勉強方法がわからない方から受験生まで楽しく、また基礎を固め自分で考えられるようになってもらえるように教えていきたいと思います。 |
指導経験・保有資格 | 職業としてはありませんが、高校時代、後輩を週一回指導して志望校に合格させることができました。 |
コメント | 【生徒を指導する上で心がけていること】第一に楽しい授業を心がけています。そして、基礎をきっちり固め、自分の頭で考えるということに重点を置いて教えていきたいと思います。 【希望時給】2000円からを希望しています。 |