基本情報

教師ID | 10256 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-10-15 ( 2015-04-29 ) |
住所 | 京都府京都市左京区北白川小倉町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 京都大学 文学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は、読書、絵をかくことです。中高時代は年に50から100冊読みました。図書委員でヘッドとして冊子を編集したり他校との交流会を企画しつつ、美術部で油絵を描いていました。 現在はサークルでほぼ毎日踊りを練習しています。 英検2級。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】集団授業では、授業を中断させて人前で質問したりすることができず、わからない部分が溜まっていきました。成績は下がり、模試の偏差値も30から40台になり、どうせどの国立大学も合格は無理だ、と受験のやる気もなくしかけていました。そのような高2の冬に個別教室の塾で、わかりやすく非常に親身になって相談にのってくださった先生に出会い、具体的に目標を持つことができました。その先生のおかげで前向きな気持ちに変わり、基礎からやりなおした結果、京都大学に現役で進学することができました。内容が理解できるようになれば、勉強は楽しいということ、諦めない精神面の大切さを学びました。 |
指導経験・保有資格 | 未経験です。大学生活にも慣れてきた1年後期の今からだから、教えられること伝えられることを、伝えていきたいです。 |
コメント | 【生徒を指導する上で心がけていること】未経験です。しかし、かつての自分と同じように落ちこぼれていたりやる気をなくしている生徒さんを励ましたいです。また、なかなか人に質問ができない引っ込み思案な生徒さんにも優しく寄り添いたいです。 【希望時給】1500円以上くらいが希望です。 |