基本情報

教師ID | 10230 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-10-13 ( 2016-05-17 ) |
住所 | 東京都町田市鶴間 |
性別 | 女性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 東洋大学 社会学部 社会心理学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | サッカー、バイオリン、乗馬、英会話。大学では社会心理学科に所属しており、大衆心理、児童心理を専攻しております。臨床心理とは別物で「毎日もっとハッピーに過ごすためには」といった学問です。生徒たちとハッピーな授業をできるように生かしたいです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学受験で第一志望に合格の後、同高校進学、その後アメリカのRolling hillis prep schoolに転入し、高2の秋にウィザス高等学校に転入、熱い先生の応援やたくさんの出会いによって、ふと大学受験をし、現在、毎日楽しく過ごしています。言葉では上手く言い表せられませんが、そんな私の経験を通して学んだことが、たくさんあって、それは掛け替えのないもので、さまざまな奇跡が重なって私の「今」があります。「教師」なんて大嫌いだった私が、今そうなっているのも不思議な縁だと思います。そして、そんな私だから伝えられるものが少しでもあればと思ってます。 |
指導経験・保有資格 | 塾にて、中学受験生 小4(個別)、小5(小集団) 算数高校受験生 小学生(個別) 国算定期試験対策 中3 英語英検対策 |
コメント | 【生徒を指導する上で心がけていること】生徒自身が考えること。生徒に教えてもらうこと。一緒に考えること。正解した喜びを共有すること。 【希望時給】1800円以上希望 【希望勤務地】田園都市線全線及び、半蔵門線渋谷~神保町など 自宅~大学の沿線付近であれば対応したいと思います。 |