基本情報

教師ID | 1009 |
---|---|
登録日(更新日) | 2009-10-11 ( 2010-10-13 ) |
住所 | 大分県大分市旦野原 |
性別 | 女性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 大分大学 教育福祉科学部 スポーツ健康分野学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 私は高校の3年間が一番人間性が豊かになる時期だと考えています。その高校生活を満足のいく物にするためには高校の授業があり、さらにそのための高校受験があり、基礎となる小中学校の勉強があります。私自身とても満足のいく高校生活を送ることができたのはある程度の学力があり多方面にわたる経験を積むことができたからだと思っているので、私自身の手で子どもの可能性を十分に引き出してみたいという気持ちがとても強いです。子どもが大好きで、将来は教師になりたいと考えています。英検は中学2年の時に |