基本情報

教師ID | 10080 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-10-08 ( 2018-04-16 ) |
住所 | 神奈川県足柄上郡開成町吉田島 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 慶應大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 文命 |
出身高校 | 小田原 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 開成 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は卓球・バドミントンです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 僕が中学、高校生活や高校、大学受験を通して思ったことは勉強は努力次第ということです。 確かに理解力や記憶力に個人差があることは事実であり、同じ量の努力をしても結果には差が出ます。 しかし、僕は努力して伸びなかった人は見たことありません。 また、授業を聞いても理解できないのは先生の教え方が悪い、もしくは相性が悪いからだと思います。 そもそも学校や塾では生徒一人一人に目が行き届きませんし、先生が教え上手だとは限りません。 勉強は分からないままだと、つまらないし、成績 も伸びません。 しかし、最初に「分かった!」と思えたら、勉強 は楽になり、楽しくなります。あとは、演習を積 むだけです |
指導経験・保有資格 | 現在中学生の男の子と高校生の女の子を鋭意指導中です。 部活等の後輩(1コ下~3コ下)とも仲が良いので、年下の子と仲良くできます。 |
コメント | 中学・高校の間は部活に打ち込んだり遊んだりしたいと思いますが、勉強できるのも学生の間だけです。 勉強はやればできますが、やらなければできません。じゃあいつやるか、今でしょう!! 指導可能教科について補足させて頂きますと、高校生の数学も文系数学の基礎レベルなら指導可能です。 追記:生徒様、保護者様の目標・要望に沿った形で受験特化型から学習方法指導まであらゆる指導を行います。 |