基本情報

教師ID | 1008 |
---|---|
登録日(更新日) | 2009-10-11 ( 2021-06-23 ) |
住所 | 兵庫県たつの市新宮町光都 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 兵庫県立大学 理学部 物質科学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 小学校のころから広島県の塾に通って中学受験で広島大学附属福山中学校に入学して、それからも同じ塾に大学受験まで通っていました。通塾に関しては塾で出される宿題の重要さを知らしめられたように思います。大学受験ではなかなか思い通りの結果にはならず、今の大学は滑り止めで受けた大学だったので高校生時代にもっと頑張っておけばと悔やんでいます。指導経験としては、大学一回生の間は浜学園で小学生相手に算数のテストの解説等をやっていましたがあまり自分の身になったようには思っていません。資 |